1: のらねこ速報 2020/04/11(土) 16:04:39.49 ID:15yT9+8X
2020.4.11 11:13ライフからだ
新型コロナウイルスの感染拡大で全国的に休校が相次ぐ中、県立学校を再開させた茨城県への反発が強まっている。東京近郊の一部は再び休校にしたものの、水戸市など多くの自治体は対象外。日立市の高校では一斉休校を求める生徒が登校を拒否する「ストライキ」にまで発展した。
県は2日、県立学校の再開を決定。7日の緊急事態宣言後、県内44自治体のうち、東京や千葉に近い10市町の学校は8日から5月6日まで再び休校にしたが、水戸市など他の地域では、不安を理由に登校しない生徒を欠席扱いにしないことにして、継続を決めた。
日立第一高校の3年生有志は8~10日、ストライキを実施。「感染が容易に拡大するリスクがある」などと一斉休校を求めた。青木睦人校長は「意思を表明するのは悪いことではない。ただ、登校する生徒との間に分断が生まれてほしくない」と心配した。
https://www.sankei.com/smp/life/news/200411/lif2004110015-s1.html
9: のらねこ速報 2020/04/11(土) 16:16:32.24 ID:8nkd20Ud
なーんだ、やっぱり学校に行きたくないんじゃん。
1回目の休校要請では学校行きたいとか言ってたくせに
10: のらねこ速報 2020/04/11(土) 16:18:10.28 ID:AwmFnRBM
単に休みたいだけ コロナは口実
暖かく見守ろうw
11: のらねこ速報 2020/04/11(土) 16:25:56.25 ID:pr0Kjqqm
田舎はじいちゃんばあちゃんと同居が多いから
学校で感染したら、家族が普通に死ぬからだろ?年寄り家族がいたら本気になるんぁと思う
12: のらねこ速報 2020/04/11(土) 16:29:52.09 ID:HH28KjNi
ストライキってw
普通に休めよ。
13: のらねこ速報 2020/04/11(土) 16:31:48.18 ID:UEAW/Zr+
田舎は休校する必要ないよ
14: のらねこ速報 2020/04/11(土) 16:36:14.18 ID:IMdNpjGZ
例え休校になっても、代わりに夏休み冬休み無くなるだけw
授業時間足りない分帳尻合わせないといけないからな
16: のらねこ速報 2020/04/11(土) 16:46:01.57 ID:ViA8Rtxa
ずっと欠席して
1年留年すればいいじゃん
17: のらねこ速報 2020/04/11(土) 16:53:39.81 ID:T07/BDyP
関東は東京千葉埼玉神奈川を封鎖しろよ
政府の自粛要請は意味無いから各自治体で日本を守るしか方法は無いわ
20: のらねこ速報 2020/04/11(土) 17:06:56.57 ID:5gRALePz
求めるものは「一斉休校」じゃなくて「オンライン学習環境」のはずだろ?
高校生の「一斉休校要求」なんぞは単に「学びたくない」というだけの話なんだからサッサと退学にしろ。
23: のらねこ速報 2020/04/11(土) 17:27:52.65 ID:nj7X37+8
日立第一高校の3年生か
頭の良い高校だからな
自宅で受験のための勉強してたほうが良いわな
24: のらねこ速報 2020/04/11(土) 17:34:40.09 ID:IhHfd7FN
田舎の百姓一揆
高校生版ウケたw
オラ学校さ行かんねぇー爆笑
28: のらねこ速報 2020/04/11(土) 18:07:47.67 ID:ZX8W423B
茨城の珍走が南下してきて迷惑
29: のらねこ速報 2020/04/11(土) 18:11:28.62 ID:8LOj+zOB
ストライキの意味をわかってるんですかね?w
32: のらねこ速報 2020/04/11(土) 18:23:50.67 ID:X73PJpYf
ストライキだと?学生は労働者か?
これだから学校行けっていうんだよ
休んでんじゃねぇよ。勉強しろ
33: のらねこ速報 2020/04/11(土) 18:31:57.35 ID:O0aZIrwN
内申書に思いっきり書いてやれ
37: のらねこ速報 2020/04/11(土) 19:29:38.43 ID:304gQoYw
まあ、自分の命と家族の命が掛かってるんだから
登校するかどうかは本人の決断次第
分断もクソも無い
41: のらねこ速報 2020/04/11(土) 19:48:12.49 ID:JO22ytyO
43: のらねこ速報 2020/04/11(土) 19:57:23.81 ID:tkovX0Va
むしろ茨城県庁の南部10自治体への差別的扱いがひどい
東京に近くて豊かなことへの僻みがもろ出てきた感じ
44: のらねこ速報 2020/04/11(土) 19:58:35.74 ID:w89Ln4So
流石田舎ヤンキーの聖地
46: のらねこ速報 2020/04/11(土) 20:31:52.80 ID:bF8PRSR9
うちの娘はまだ小さいが、実際に学校通ってたら行かせないわ。学校に子供殺されてたまるかよ
48: のらねこ速報 2020/04/11(土) 21:16:28.36 ID:Oo4AOyuc
納豆菌が有る限り大丈夫w
53: のらねこ速報 2020/04/11(土) 21:43:12.92 ID:Qx8auDFx
当該者の内申書を最低点にすれば良いんじゃないかな。
教育の方々、ガンガレ。
生徒如きに負けるなよ。
54: のらねこ速報 2020/04/11(土) 21:53:48.07 ID:tJ1Q0rT/
休校かオンラインだろ
通常の授業なら行かなくて当然
62: のらねこ速報 2020/04/11(土) 23:07:24.72 ID:YQhyO72a
勉強嫌ぁあああああああああああああ
66: のらねこ速報 2020/04/11(土) 23:46:43.46 ID:LLrEXTpp
所詮高校生だから、他校が休みなんだから俺たちも休みたいくらいのもんだろ
それ以上の事考えてたらビックリだわ
68: のらねこ速報 2020/04/12(日) 00:29:29.72 ID:4rMJUgQX
偏差値から見ると学校じゃなくても勉強できる人たちっぽいな
自覚があるってのはいいことだわ
73: のらねこ速報 2020/04/12(日) 01:48:07.09 ID:hVkeeyz8
東京のリーマンこいつら見習えよw
流暢に満員電車にのってる場合かw
85: のらねこ速報 2020/04/12(日) 09:17:07.37 ID:d0pLYJvc
休校て休日が代わりに潰れるだけなんだが
子ども達はそれでも構わないと言ってる
大人より危機意識持ってんじゃん
86: のらねこ速報 2020/04/12(日) 10:08:12.93 ID:7t2hd95u
無理に開校したって感染出たら休校になるんだから
地域ごと学習バラバラになって不利益被るのは学生だよ
8: のらねこ速報 2020/04/11(土) 16:14:59.84 ID:zedPMCuH
休校して一年留年させたらいいんじゃない?
27: のらねこ速報 2020/04/11(土) 17:45:14.96 ID:YIoiW/vE
進学校→休んでた方が勉強が捗る
偏差値50未満の高校→ただサボりたいだけ
元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1586588679/