引用元: ・当時駄作扱いされてたMOTHER3が今になって良作評価されてる理由www
1: のらねこ速報
当時のプレイヤーが大人になってテーマの意味を理解し始めたからだよな
37: のらねこ速報
>>1
してませんが
お前みたいな馬鹿が発生しないためにもMOTHER3はクソゲーという真実を伝え続けなくちゃな!
2: のらねこ速報
しらんがな
3: のらねこ速報
駄作扱いされてない定期
4: のらねこ速報
よかったね
5: のらねこ速報
されてねーよ
6: のらねこ速報
俺は昔から3が1番好きだった
94: のらねこ速報
>>6
趣味悪、その考えを改めた方が良いよ
7: のらねこ速報
歳をとるにつれ自分はネスじゃなくてポーキーみたいな奴だって自覚しはじめたからじゃないの
94: のらねこ速報
>>7
んなわけねえだろ、あんな犯罪者みたいだとか御前は自分を悪く思い込みすぎ
8: のらねこ速報
外人がやりたくて喚いているだけでは
9: のらねこ速報
大好きなMOTHER2の思い出を作中で「大人になっても子供から抜け出せないポーキー脳」みたいに皮肉られて発狂してたこどおじも大人になれたのかなぁ
96: のらねこ速報
>>9
まぁ近年の糸井がMOTHER3をクソだと思ってる素振りしてて大爆笑やでぇ
12: のらねこ速報
シリーズ一気にやった身からすると2が一番異端に感じたわ
99: のらねこ速報
>>12
3が糞で異端だろ、何をほざいてるんだ
13: のらねこ速報
昔から暗すぎる鬱すぎる言われても駄作とは言われてないだろ
捏造すんな
99: のらねこ速報
>>13
いいえ、アルティメットクソゲーでしょ
駄作じゃないとか逃げるのもいい加減にしろよ
14: のらねこ速報
てか当時声がでかかった3はMOTHERじゃない派がノイジーマイノリティだった説すらある
16: のらねこ速報
ファンは子供だけで完結するスタンドバイミーのような大冒険がしたいのであって
十数年待たされて悲劇的な救いのないストーリーだったからな叩かれるのもわかる
17: のらねこ速報
こんな人がいなくなった掲示板でそんな主張されてもなw
18: のらねこ速報
最初と最後のストーリーは良くも悪くもマザー。
なんだけどRPGとしてつまんないんだよね
シンボルエンカウントなのに避けれない敵
戦闘のリズム攻撃が難しいのにそれありきの調整
最後の最後までヤッターマンみたいな展開の繰り返し
ほんとストーリーだけ
21: のらねこ速報
>>19
Twitter利用してるオタクはほとんど女なので
74: のらねこ速報
>>21
なにその妄想
20: のらねこ速報
ストーリーだけはかなり良かったな
22: のらねこ速報
3は昔から好きだが
音楽やUIは良いが新約1みたいな2の方が平凡だと思ってたわ
23: のらねこ速報
MOTHER2ファンあってのMOTHER3叩きみたいな所あるよな
単体で出てた方が良かった説ある
24: のらねこ速報
Switchで復刻希望
ゲームボーイミクロはいい機体だけど大画面に馴れすぎた今ではキツイんや
老眼やないで
25: のらねこ速報
俺は嫌い
29: のらねこ速報
3は発売当時ネタバレ踏んで内容がショックで買わなかった
今高騰してるからあのとき買えばよかったと思ってる
30: のらねこ速報
ヨクバって実はイイ奴ダッタンダーとか言うチョロい奴が持ち上げてる印象
31: のらねこ速報
2はやったけどポーキーより弟のほうがかわいそうだし心配だった
33: のらねこ速報
てかGBAが今更高騰してるしSwitchで出せばいいのにな
夢島UIで行ける気もする
35: のらねこ速報
夢島風でリメイク出して欲しいな
38: のらねこ速報
64でキャラクターはみんなそれぞれ違う思考AIで動く自由度の高いゲームにします
↓
GBAで鬱イベント満載のレールプレイングになりました
これは叩かれても仕方ないだろ
39: のらねこ速報
繰り返しやって楽しかったのは2だけど1のほうが感動したな
40: のらねこ速報
グレッゾは次の2Dゼルダに取りかかってるだろ
暇してそうな1UPに1~3リメイクを作らせたら良いのに
41: のらねこ速報
昔から続編としてはダメって評価だったような
あとは文句言ってた連中はもう何も言わないけどファンはいつまでも持ち上げるからそう見えるだけ
自分もゲームとしてはそこそこ好きだけど作品としては好きじゃない
42: のらねこ速報
マザーはオクトラ風リメイクの方が合うんじゃないか
43: のらねこ速報
2の出来が良すぎた反動じゃろ
44: のらねこ速報
一番名作の2に嫉妬してる逆張りが持ち上げてる駄作。
45: のらねこ速報
WiiUで配信されてたからやったけど、話は暗いしフィールドは狭いしテキストと演出がクドいしで途中で投げた
特にテキスト、演出はライターのどや顔が透けて見えてしんどかったわ
49: のらねこ速報
キッズが大人になって母ちゃんが死ぬのは普通のことだと気付いたから
50: のらねこ速報
ストーリーゴミすぎただろ
あまりにも糞すぎて外人を怒らせてしまう
というのが海外で出さない理由だと思うの
51: のらねこ速報
終盤打ち切り漫画のように一気にネタバレされるのはわらた
52: のらねこ速報
マジカントが子宮の形って知ってから基地外が作ったゲームなんだなと見るようになった
53: のらねこ速報
あれなんで親父は母親と双子に同行してないんだっけ
あそこから始まってるだろ
55: のらねこ速報
2の影響で泣かせなきゃいけないって作者に圧力かかってしまった感じやわ
ある意味2の被害者やと思うわ
56: のらねこ速報
2が名作とか言ってるの当時のキッズくらいやろ
59: のらねこ速報
>>56
ダジャレが寒すぎるのとRPGとしてもそんなに面白くない
何よりアイテム持てなさすぎ
58: のらねこ速報
狭い代わりに展開が何か一つ進むごとに村民全員の会話や考え方が少しずつ変わっていくのがなんかリアルで好きだったわ
でもそういう所も世界が広かった2の逆張りだよなw
60: のらねこ速報
特に叩いてる奴見ないけど
パーティの半分がMP0のキャラなせいで戦略性が非常に狭いのはかなりの問題だと思うんだ
61: のらねこ速報
でも発売延期になった64版の方がストーリー鬱だったらしいじゃん
62: のらねこ速報
駄作ってより賛否両論だったろ
63: のらねこ速報
ポーキーが2の世界をいつまでも追いかけてる姿と2ファンがMOTHER3に自由度とコミカルな世界観を押し付けてる姿がなんか重なるのは分かる
64: のらねこ速報
マザーはリメイクの話し全く無いんだよなあ
65: のらねこ速報
糸井重里のセリフのセンスが枯れてて悲しかった
ラストバトルだけはよい
66: のらねこ速報
小規模なゲームなのに任天堂独占のゲームに限ると腐女子の多さがFEやポケモンに次ぐ印象
というか弟の闇堕ちフォルムが
67: のらねこ速報
3出てたのか
68: のらねこ速報
ネスの世界観を敢えて皮肉りたかったから64から鬱路線は変わってないどころか更に酷かったんだろ
弟にネス、兄にギーグの再来を見だしたポーキーが兄をギーグの姿に改造し弟が仕方なく殺す展開だったとか
75: のらねこ速報
>>68
ポーキーがクラウスに見出したのはちえのりんごとしてギーグの側近になった自分の姿じゃないの?
69: のらねこ速報
ポケモンRSやスマブラXと同じでしょ
当時のネット住民の大半を占める懐古層がうるさかっただけで
それらがシリーズ初体験のキッズ世代がネットに進出するにつれてそういう層の声が薄まった
83: のらねこ速報
>>69
RSは互換切りがプレイヤーからしたら最大の欠点だって何度言えばわかるんだ
アーキテクチャやプログラム考えたら仕方ないことだけど
70: のらねこ速報
3は敵のデザインが適当すぎ
セーブポイントありすぎ
全滅リスク無さすぎ
曲も残るレベルのは無かった
終盤は2をプレイ済みなのが前提過ぎた
屋根裏の九州弁のネズミ夫婦だけは大好き
72: のらねこ速報
隣人の友達と一緒に世界を救うヒーローになると夢見たはずが
いつのまにか悪の親玉の側近になってて
仲間を引き連れた友達に惨敗
時空を超えて逃げ回って、不老不死の身にすらなって
最後にたどり着いた世界で見つけた赤の他人を洗脳して側近に仕立て上げ
そいつの弟と戦わせて、最終的に和解させる
その様子を安全な殻の中から眺めて、自分とかつての友達との関係を妄想しながらニタニタ笑ってる
めちゃくちゃ趣味悪いストーリーだよな
73: のらねこ速報
駄作では無いと思うけどもう一度やろうとは思わないな
76: のらねこ速報
2は30周した 世界旅行してる感じがたまらん
かなり後半に手に入るアイテムが序盤の街の人にプレゼントできたりあの時代からは考えられない作り込み
89: のらねこ速報
>>76
病院の忘れ物届けたり、オネットのパン屋のおばさんが意味のない話してくれたりそういう雰囲気好きだったな
ストーリー自体は基本的に一本道だったけど細かな寄り道やテキストがあの世界を冒険してる感じが良かった
3は章仕立てでキャラクターもコロコロかわって時間も進むから1や2とはやっぱりちがうな
78: のらねこ速報
リズムがね……
79: のらねこ速報
ロマサガ3みたいなもんか
クソゲー言ってたやつが時代の変遷で消えて信者が残った
84: のらねこ速報
>>79
マザー3はロマサガ3よりサガフロ2に近いと思うけどな
80: のらねこ速報
正直ポーキーに関心なかったからそんな続編でしゃしゃり出るほどのキャラだったのかと
2のラストは思わせぶりだったけども
82: のらねこ速報
もう二度とやりたくないって倉に封印して人が大人になってもう1回やったら衝撃受けるゲームだよな
85: のらねこ速報
開始時に家族の名前を何にするか小一時間悩んで最終的に自分家族の名前をペットも含めて付けたらそのあとすぐに全員殺されたね(´・ω・`)
87: のらねこ速報
どれも好きだがMOTHER2までのファンが待たされた末に前作脱却ゲーやらされたら怒るのは仕方ないわ
MOTHER3やってから1と2やるのが一番傷つかないはじめ方だと思う
88: のらねこ速報
FE覚醒も当時クソ叩かれてたけどアンチ消滅して信者だけ残ったな
90: のらねこ速報
2の暗い側面に気付きもしないお子ちゃまには3の良さは分からない
91: のらねこ速報
キノコでラリる島に出てくる幻想がプレイキャラの「こうだった、らどうしよう」を具現化してるとしたら幻覚クラウスが「僕生きてるんだよ」って言うのおかしいよな
普通は「クラウスが死んでたらどうしよう」→「僕はもう死んでるよ」って幻想が出てくるはず
95: のらねこ速報
>>91
リュカはクラウスが死んだと思ってるから
もし仮面の男の正体が生き返ったクラウスだったらどうしよう?ってことじゃないの?
97: のらねこ速報
同窓会で成功してるやつの話聞いてムッとする系の奴はネスよりポーキーよりの人間だろw
98: のらねこ速報
ラピュタともののけ姫の関係に近い
ラピュタは大人になってからも子供のようにワクワク出来るがもののけ姫はある程度成長してから一気に衝撃がくる
100: のらねこ速報
マザーやったことないな面白いっては聞くけど
92: のらねこ速報
2の後にあれを作った糸井重里は悪魔だと思う