引用元: ・Twitter民「たった数ヶ月の休業で潰れる企業って、日頃どんだけ蓄えをして無かったんだって話です」
スポンサーリンク
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
4月の企業倒産は758件、負債トップはWBFホテル&リゾーツの約160億円 帝国データバンク調査
https://www.traicy.com/posts/20200513157490/
元々消費増税で死んでた会社
雇われは気楽で良いな
758件倒産と聞くと驚くけど、倒産したのは日本にある企業の内、約5万分の1と聞くと驚かないよな?
新興ビジホのファーストキャビンもWBFも潰れたなあ、ビビったわ。
内部留保は悪って散々叩いてたやん
こいつらは世間を知らなすぎる
憐れでしかない
まあとにかく充電しろ
中小企業なんてそんなもんだよ
2ヶ月分はさすがに持っておくぞ
支払いは納品後なんてビジネスをやっているからかもしれないが
ほんこれ
火の車の車輪が回ってただけ
内部留保だけ蓄えて従業員を育てない企業よりマシ
その通り
粗利7割とかざらにある飲食業界で潰れるのは、備えをしてこなかったツケだと思う
ポジショントーカー
蓄えが亡くなったのは消費税増税のせいだろ
自分で起業したら
手のひら返すタイプやな
と、企業経営した事のないバカが言っています
数ヶ月の休業による損益が分からない奴は
社会人経験がない、あるいは浅い
もしくは単なる馬鹿
淘汰は仕方ない
これ
スポンサーリンク
これ本当。わかってない奴多すぎ
零細企業で働いる奴が知らないはずがないんだけど
無能の考えそうなことだね。
自転車操業のとこが9割だろ中小多い日本じゃ
それでも2~3ヶ月の固定費プラスアルファだろ?
それくらいのキャッシュは用意しとけとしか言えんな
先が見えないからな
6月には完全元どおりという確約があればそれで良いよ
色んな取引先が少なからずダメージ受けてて
今は影響ない業種でも間違いなくどっかでしわ寄せが来る
銀行もコロナ後に統合再編されるぞ
真っ先にリストラされないようになw
メガはともかく、地銀は統廃合のラッシュだろう。地銀多過ぎだもんな。
>>351
メガの方が資金力あってシステム化が進んでるからリストラ進んでるよ
地銀は採用を抑えてる
数か月は潰れる訳ないのかその数字が聞きたいな
内部留保がいくらあったってキャッシュがなければ潰れる
あいかわらず内部留保とキャッシュを間違えてる奴多すぎ
もう借りられない状態の会社だろうな
スポンサーリンク
いろんな形で繋がってるから明日は我が身かもしれんのだよ