引用元: ・読書って意味なくね? すぐ忘れるし。
1: のらねこ速報 2020/05/13(水) 14:42:25.02 ● BE:971946189-2BP(2000)
22: のらねこ速報 2020/05/13(水) 14:53:50.15
>>1
お前羨ましいよ
何度でもドラクエ3楽しめるじゃん
26: のらねこ速報 2020/05/13(水) 14:55:30.50
>>22
ドラクエ3ファミコン版をフリースクールにプレゼントして子どもたちにやらせたらすごい食いついてる。
当時のわくわくを思い出せてむしろこちらがもらった気分に。
74: のらねこ速報 2020/05/13(水) 15:18:42.49
>>26
それってほんとなの?
プレステとかの画質に慣れ慣れな最近の子供たちが食い付くもんかなぁ
77: のらねこ速報 2020/05/13(水) 15:19:43.06
>>74
ドット絵は新鮮かもよ
76: のらねこ速報 2020/05/13(水) 15:19:03.77
>>1
ずっと同じ本読めるね!羨ましい!
2: のらねこ速報 2020/05/13(水) 14:43:03.51
食事って意味なくね?すぐ腹減るし
42: のらねこ速報 2020/05/13(水) 15:02:12.52
>>2
確かに…
3: のらねこ速報 2020/05/13(水) 14:43:11.39
忘れるたらまた楽しめる
お得や
117: のらねこ速報 2020/05/13(水) 15:51:38.31
>>3
これ
自分は10年くらい開けないと結構覚えてるの多いわ
4: のらねこ速報 2020/05/13(水) 14:43:58.74
1年前の朝食に何食べたか覚えていなくても
それはきちんと栄養になって今の自分になっているんだって
誰かがいってたけど忘れた
鴎外か漱石か太宰だった気がする
5: のらねこ速報 2020/05/13(水) 14:44:29.70
睡眠て意味なくね?死んでるのと同じだし。
6: のらねこ速報 2020/05/13(水) 14:45:41.50
昔の人は本棚に並んでる姿が知識を得たみたいで嬉しかったんだろ
7: のらねこ速報 2020/05/13(水) 14:46:04.85
本なんて自分の好きなジャンル読めばいいのよ
8: のらねこ速報 2020/05/13(水) 14:46:21.41
睡眠は疲れ取れる
特に目の疲れ
9: のらねこ速報 2020/05/13(水) 14:47:17.91
食べたものが体の一部になるような感じだな
それと読解力の訓練
10: のらねこ速報 2020/05/13(水) 14:47:38.45
長いやつだと途中で最初の方忘れちゃって読み直す事あるわ もうアカンな
31: のらねこ速報 2020/05/13(水) 14:57:41.01
>>10
二度目を読み進める→この辺から読んでないな→いや、やっぱ読んでたわ…
スポンサーリンク
14: のらねこ速報 2020/05/13(水) 14:48:55.15
続刊が久しぶりに出て読むと登場人物わけわかめなのあると思います
15: のらねこ速報 2020/05/13(水) 14:49:01.02
頭を切られた鶏かよ!
16: のらねこ速報 2020/05/13(水) 14:49:41.69
映画、ドラマ、漫画、アニメ、ゲーム全部そうや
18: のらねこ速報 2020/05/13(水) 14:49:57.50
すぐ忘れるのはいまいち面白く感じなかったからだ
気にするな
19: のらねこ速報 2020/05/13(水) 14:50:53.37
でも考え方は影響受ける。
しっかり残る。
23: のらねこ速報 2020/05/13(水) 14:54:04.72
>>19
書こうと思ったら書かれてた
暗記だと思って読むから身にならない。
感覚化されるまで読み込み人に話すと初めて自分のものになる。
28: のらねこ速報 2020/05/13(水) 14:55:36.97
何の勉強でも反復が基本
容易く再確認できる書物は良いが
小説を2度読んだり、ふと思い出した小説の中の一節を探し出すのはキツい
29: のらねこ速報 2020/05/13(水) 14:55:51.24
面白かったのは読んでる途中で結末思い出してぶん投げる
面白くなかっのは途中でぶん投げる
30: のらねこ速報 2020/05/13(水) 14:56:52.88
わいは本読まんが読んでる間楽しいのならいいんじゃねーの
映画もそんなもんやで
32: のらねこ速報 2020/05/13(水) 14:57:50.95
たしかに。
三行目読んでると、あれ?一行目なんて書いてあったっけ?ってなる。
この繰り返し。
結果的に一頁も進まずに本を閉じる。
34: のらねこ速報 2020/05/13(水) 14:58:39.82
>>32
スレタイみたいな奴本当にでてきてんじゃねーよ!
45: のらねこ速報 2020/05/13(水) 15:03:13.67
>>32
それは流れで読めてないね
流れるように読め
前に何があったとか気にするな
46: のらねこ速報 2020/05/13(水) 15:03:46.59
>>32
それ眠いから寝たほうがいいな
95: のらねこ速報 2020/05/13(水) 15:33:09.37
>>32
絵本からどぞ
35: のらねこ速報 2020/05/13(水) 14:58:40.09
忘れたと思ってまた読むのもいいものよ
気づいてなかった新発見がたまにある
59: のらねこ速報 2020/05/13(水) 15:07:50.20
若いうちに読んでるやつは比較的ずっと覚えてるな
やっぱ何事も若いうちに記憶しないとあかんのね
61: のらねこ速報 2020/05/13(水) 15:09:05.93
寝る前に本読むんだけど
すぐ寝ちゃうから全然進まない
登場人物忘れるしね
81: のらねこ速報 2020/05/13(水) 15:20:44.52
いまだに小学校の教科書に載ってた「えぃ!」が大好きで内容覚えてるなあ
タイトルはうろ覚えだがwww
122: のらねこ速報 2020/05/13(水) 15:56:33.92
自己啓発本とかその手の話聞いても
そのあと水栓抜いたように流れ去っていく
103: のらねこ速報 2020/05/13(水) 15:39:38.26