1: のらねこ速報 2020/04/11(土) 11:42:17.30 ID:NNdDv5RM0● BE:479913954-2BP(2931)
142: のらねこ速報 2020/04/11(土) 11:57:59.00 ID:4R7K9A590
>>1
まともな国民はみんなそう思ってる
205: のらねこ速報 2020/04/11(土) 12:02:07.09 ID:BY7xOLa40
>>1 「マスクが無いなら、マスク工場を作ればいいじゃない」 by アントワネットひろゆき
マスク不足に苦しむ世界各国と大好きなおフランスにも教えてあげてくださいね
247: のらねこ速報 2020/04/11(土) 12:05:04.92 ID:CddREyg40
>>1
コロナ収まった後、どうすんだよ?
そもそも今から工場作るとか時間の概念ないのか?コイツ
7: のらねこ速報 2020/04/11(土) 11:44:21.35 ID:YPGVDGL90
工場はいつ頃出来上がるのですか?
582: のらねこ速報 2020/04/11(土) 12:36:02.15 ID:/UkVdmwT0
>>7
これ
8: のらねこ速報 2020/04/11(土) 11:45:05.64 ID:8wnBpp7N0
すでに国内にある工場と人手を使ったほうが安いやろ
17: のらねこ速報 2020/04/11(土) 11:46:06.83 ID:KDvlqynw0
そんなにすぐ工場と生産設備揃うの?
数カ月後に運転開始とか意味ないよ?
収束して需要が落ち着いたら閉鎖するの?
28: のらねこ速報 2020/04/11(土) 11:47:43.71 ID:QKot0ykI0
>>17 布マスクの配布も数ヶ月かかるみたいだが…w
現状で協力業者絶賛募集中だぞ
367: のらねこ速報 2020/04/11(土) 12:13:17.66 ID:/N4lxMzD0
>>17
布配布も数ヶ月だし、ぶっちゃけ工場設備で良かったやろとは思う
更に言えば長期戦になることを考えると数ヶ月後でも全然良かった
ただね数ヶ月で工場ができるかは知らん
821: のらねこ速報 2020/04/11(土) 13:04:35.68 ID:FKIQZ6eL0
>>17
おばちゃんたち集めてチクチク手縫いでいいんじゃねえの?
828: のらねこ速報 2020/04/11(土) 13:05:21.70 ID:ufix87330
>>821
んでおばあちゃんがクラスターで死亡ですね、わかります
839: のらねこ速報 2020/04/11(土) 13:06:42.15 ID:FKIQZ6eL0
>>828
お国のために犠牲になるのだよ
847: のらねこ速報 2020/04/11(土) 13:08:15.77 ID:r3eLLKAU0
>>839
お国のために犠牲になって感染したおばあちゃんの作ったマスクを配るのか・・・
35: のらねこ速報 2020/04/11(土) 11:48:28.25 ID:hFADNM4V0
「マスクがなければ工場を作ればいいじゃない?」
マリーさんも苦笑いだわw
47: のらねこ速報 2020/04/11(土) 11:49:53.05 ID:j2s6sETE0
ひろゆきくんは知らないかも知れないけどね、
まず用地確保から始まって原料の輸入先とか販路とか人員雇用とか商売には色々あるんだよ
50: のらねこ速報 2020/04/11(土) 11:50:32.18 ID:vpCkouYs0
生活保護者を人員に当てるか
片方の手に指1本でも残ってるようならナマポ打ち切れ
63: のらねこ速報 2020/04/11(土) 11:51:50.10 ID:2KJVXq8i0
どうせ工場たてて増産しても
落ち着いたら中国産の方が安いってそっちばっかり買って
増産した工場は赤字、倒産するだけ
赤字垂れ流したら、無駄金使ったってまた文句言うに決まってる
工場建てろってんなら国産マスク以外は流通禁止等にしないとほんと無理
72: のらねこ速報 2020/04/11(土) 11:52:42.75 ID:x/xAXW2B0
>>63
ふむ、米の3Mだな( ・∇・)
だから3Mは増産はしなくなった( ・∇・)
66: のらねこ速報 2020/04/11(土) 11:52:10.61 ID:w6MxN07R0
シムシティと勘違いしてないか?
101: のらねこ速報 2020/04/11(土) 11:54:59.87 ID:BQJ2H0QH0
こんなのが、フジテレビでは論客扱いされてます
144: のらねこ速報 2020/04/11(土) 11:58:03.09 ID:5NOZE74l0
>>101
そうなのか
異次元だわ
128: のらねこ速報 2020/04/11(土) 11:57:00.73 ID:oQcT18Fs0
国産の強化は重要だが間に合わんわ
129: のらねこ速報 2020/04/11(土) 11:57:02.38 ID:eooJOPMd0
メーカーはずっと動いてての状況踏まえるとこのくらいの意見しか言えんだろ
ただ前提としてなにもやってない説出してたりだから遅きに逸してるね
152: のらねこ速報 2020/04/11(土) 11:58:29.80 ID:q5mSOazF0
まさか俺と同じ発想だったとは
165: のらねこ速報 2020/04/11(土) 11:59:30.82 ID:stS3Z49p0
ツーかなんでタオルでいいようなものを、いちいちばらまくんだ?
対策のしょうかいだけでいいだろ?はんかちでもなんでもいいんじゃないのか
212: のらねこ速報 2020/04/11(土) 12:02:26.09 ID:UyFoZpB+0
>>165
それな
ゴムと折り畳んだハンカチでの布マスクの作り方が拡散されている
226: のらねこ速報 2020/04/11(土) 12:03:39.64 ID:HGR76So90
>>212
それ作る国民の時給考えてみろよアホ
236: のらねこ速報 2020/04/11(土) 12:04:24.77 ID:UyFoZpB+0
>>226
一人一人が自分の分を3分もかからず作れるわけだが
268: のらねこ速報 2020/04/11(土) 12:06:19.51 ID:09V3Ir9g0
工場ができて操業する頃には終息しとるわ
300: のらねこ速報 2020/04/11(土) 12:08:29.66 ID:CIjIzG/C0
>>268
この考えが経営者にある限りマスク不足は解消されない
368: のらねこ速報 2020/04/11(土) 12:13:31.90 ID:v6gXPElc0
>>300
そら、民間は在庫抱えたくないだろ
それを補償するのが政府だし
371: のらねこ速報 2020/04/11(土) 12:13:50.62 ID:fyhI1Jig0
突貫工事したら寄せ集めの作業員の中で感染者出そうなんだが…
260: のらねこ速報 2020/04/11(土) 12:05:49.21 ID:6faSUjvo0
クラスター
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1586572937/