引用元: ・【悲報】日本人さん、全く危機感がない「コウモリがひっついてきた!記念撮影パシャリッ!」→8.5万いいねwwwwwwwww
1: のらねこ速報 2020/05/03(日) 00:19:02.834 ID:eOnXQFMwd
2: のらねこ速報 2020/05/03(日) 00:19:31.386
人工ウイルスだぞ
7: のらねこ速報 2020/05/03(日) 00:20:55.344 ID:eOnXQFMwd
>>2
コロナ関係なくコウモリはウイルスや菌を大量に持ってるんだぞ
体液がかかったり引っかかれたりすると超危険
コロナ関係なくコウモリはウイルスや菌を大量に持ってるんだぞ
体液がかかったり引っかかれたりすると超危険
3: のらねこ速報 2020/05/03(日) 00:19:39.190
食え
4: のらねこ速報 2020/05/03(日) 00:19:49.432
かわいい
5: のらねこ速報 2020/05/03(日) 00:19:53.123
なんで蝙蝠って死ぬほどウイルスついてるんだ?
28: のらねこ速報 2020/05/03(日) 00:39:18.949
>>5
戦うの諦めたらしい
戦うの諦めたらしい
6: のらねこ速報 2020/05/03(日) 00:20:09.499
コロナかかった蝙蝠は人襲うってマジなのですか?
8: のらねこ速報 2020/05/03(日) 00:21:00.814
話題が古い
9: のらねこ速報 2020/05/03(日) 00:22:52.094
こいつ保健所かどっかに問い合わせて、軍手使ってコウモリ離したあと服は煮沸消毒した有能やぞ
12: のらねこ速報 2020/05/03(日) 00:27:15.482 ID:eOnXQFMwd
>>9
コメントで指摘するやつが出て荒れ始めたから適当に嘘ついてる可能性もあるだろ
記念撮影して投稿してる時点で頭おかしいし言い訳不可能
コメントで指摘するやつが出て荒れ始めたから適当に嘘ついてる可能性もあるだろ
記念撮影して投稿してる時点で頭おかしいし言い訳不可能
29: のらねこ速報 2020/05/03(日) 00:43:30.106
>>12
言うほどおかしいか?
地元コウモリいるけど病原菌たくさん持ってるってのはみんな知ってるし素手で触るアホなんていないよ
生息地域では常識
言うほどおかしいか?
地元コウモリいるけど病原菌たくさん持ってるってのはみんな知ってるし素手で触るアホなんていないよ
生息地域では常識
11: のらねこ速報 2020/05/03(日) 00:25:30.190
日本のコウモリですら危険なのに海外のはさらに格が違うらしいな噛まれたら死ぬとか
17: のらねこ速報 2020/05/03(日) 00:29:17.897
22: のらねこ速報 2020/05/03(日) 00:34:32.352
>>17
でかすぎない?
でかすぎない?
31: のらねこ速報 2020/05/03(日) 00:44:09.162
>>17
これ飛べるのか?
滑空しか出来なそう
これ飛べるのか?
滑空しか出来なそう
35: のらねこ速報 2020/05/03(日) 00:50:49.511
>>17
仮面ライダーで見たことある
仮面ライダーで見たことある
13: のらねこ速報 2020/05/03(日) 00:28:34.431
コウモリは免疫力が異次元レベルだからウィルス大量でも平気らしい
人間君さぁ……やる気ないの?
人間君さぁ……やる気ないの?
14: のらねこ速報 2020/05/03(日) 00:28:41.353 ID:eOnXQFMwd
マジで危険だと思ったら警察なり消防なりにすぐ連絡するはずだしのん気にTwitterなんてやるわけない
15: のらねこ速報 2020/05/03(日) 00:28:44.163
野性動物全般ヤバい、非接触が基本
16: のらねこ速報 2020/05/03(日) 00:29:17.458
つーかちっさ
ボタンに対して
ボタンに対して
18: のらねこ速報 2020/05/03(日) 00:30:57.732
アメリカのコウモリの10%ぐらいは狂犬病ウイルスもってるからガチでやばい
19: のらねこ速報 2020/05/03(日) 00:32:16.037
でも子供の頃普通に触ってた
20: のらねこ速報 2020/05/03(日) 00:32:53.819
結局ほんとにコウモリが発生源なん?
21: のらねこ速報 2020/05/03(日) 00:34:31.848
デブでヒゲ生えてたらダメなのかよ
23: のらねこ速報 2020/05/03(日) 00:34:50.966
24: のらねこ速報 2020/05/03(日) 00:36:28.798
YouTubeでコウモリペットにしてる動画見るとコウモリかわいいよ
26: のらねこ速報 2020/05/03(日) 00:38:17.390
洞窟なんて菌、微生物、カビ、ウイルスの温床だしな
27: のらねこ速報 2020/05/03(日) 00:39:09.720
話題が周回遅れすぎて哀れさすら感じる
32: のらねこ速報 2020/05/03(日) 00:45:28.974
家に入ってきたことあったけどクッソ怖かった
飛ぶ軌道が不規則で避けても当たりそうな気がするんよ
飛ぶ軌道が不規則で避けても当たりそうな気がするんよ
33: のらねこ速報 2020/05/03(日) 00:47:11.973
前にVIPでコウモリ飛んできたってスレたってたときもお前らちやほやしてたぞ
36: のらねこ速報 2020/05/03(日) 01:02:45.573
コウモリは怖くないけど、コウモリの持つ病原菌が怖い