引用元: ・マンションに住み始めて気づいたんだが、足音うるさい奴って育ち悪いよな
1: のらねこ速報 2020/04/30(木) 12:40:57.057
全体重をかける歩き方っていうのか?
あれ下の階にむちゃくちゃ響くんだよな
2: のらねこ速報 2020/04/30(木) 12:41:15.025
おれは手を足に挟んで移動してるが
3: のらねこ速報 2020/04/30(木) 12:41:55.221
>>2
うーん、許す
4: のらねこ速報 2020/04/30(木) 12:42:25.790
カカトで歩くヤツ
5: のらねこ速報 2020/04/30(木) 12:42:30.286
鉄筋コンクリート造ならそんな気にならない
6: のらねこ速報 2020/04/30(木) 12:42:36.182
防音が悪い
8: のらねこ速報 2020/04/30(木) 12:43:23.520
>>4
多分それ
>>5
おそらく木造
>>6
まあそれは間違いない
7: のらねこ速報 2020/04/30(木) 12:42:56.938
足音もドアの開閉音
9: のらねこ速報 2020/04/30(木) 12:44:21.072
木造のマンションなんてないだろ
10: のらねこ速報 2020/04/30(木) 12:44:25.165
普段気をつけてるけど酔ってるときはドタドタ歩いてると思う、すまん
11: のらねこ速報 2020/04/30(木) 12:45:05.627
足音たたないけどギター弾いててすまん
13: のらねこ速報 2020/04/30(木) 12:46:36.251
>>7
ドアの開閉音もうるさい奴いるよな
>>9
マジ?
じゃあ違うかも
>>10
普段気をつけてるならよし
>>11
エレキなら○
アコギなら4ね
12: のらねこ速報 2020/04/30(木) 12:46:17.997
気になるならペントハウスに住め
貧乏人なら我慢しろ
14: のらねこ速報 2020/04/30(木) 12:47:35.204
>>12
貧乏人だけど我慢したくない
16: のらねこ速報 2020/04/30(木) 12:49:15.221
階段とか全力で踏み抜いてんのかってやついるよな
17: のらねこ速報 2020/04/30(木) 12:50:13.262
うちのマンション全然うるさくないから最高
1階角部屋に住んでるから自分の騒音もさほど気にする必要ないし
18: のらねこ速報 2020/04/30(木) 12:51:11.742
俺はそれで3ヶ月で引っ越したよ
入居時はRC造で喜んでたがんなもんはがわだけ
20: のらねこ速報 2020/04/30(木) 12:53:15.331
隣のクソ家族の3歳児みたいなやつが
何を思ったかドタドタ走り回ってる時間があるな
なんで人間て親になると自分の子なら何をしても他人から許されると思うようになるんだろうか
21: のらねこ速報 2020/04/30(木) 12:53:40.631
ドタドタ歩く奴って普通にコンクリートも鳴らして歩くし、
実家でもドタドタ歩いてて育ちの悪さが目立つよね
22: のらねこ速報 2020/04/30(木) 12:54:17.435
壁をノックすればわかるね
俺のとこは脱衣所周りはコンクリだったけど他は板
24: のらねこ速報 2020/04/30(木) 12:54:53.020
俺はむしろ足音を気にするように言われてたから忍者みたいになって、
「え、足音しなくて怖いんだけど」とか言われるようになった
25: のらねこ速報 2020/04/30(木) 12:56:04.130
マンションの住人てのはある種似た層が住んでる
29: のらねこ速報 2020/04/30(木) 13:01:50.561
>>25 俺の所は学生ばっかりだ
まあ結論は隣人に気を使えってことだ
31: のらねこ速報 2020/04/30(木) 13:03:33.603
マンションは隣同士でも付き合いはほとんどしなくても済むが、戸建てで隣近所と合わないと最悪だぞ
32: のらねこ速報 2020/04/30(木) 13:04:28.926
>>31 引越し!引越し!さっさと引越し!
煽りまくった結果、騒音被害からのノイローゼ
33: のらねこ速報 2020/04/30(木) 13:05:45.166
神経質な奴は集合住宅に向いてないよな
柔軟剤の臭いで騒ぐヒスBBAとか
足音にイラついて天井殴る基地外とか
山にこもっとけ
37: のらねこ速報 2020/04/30(木) 13:17:59.336
>>33 いや、めちゃくちゃうるさい奴いるよ
上の階で騒がれてみろ
比喩じゃなくて自分の部屋の物が振動するから
そんなのブチギレるわ
34: のらねこ速報 2020/04/30(木) 13:06:49.640
1人暮らしはじめて最初に驚いたのは誰も窓を開けてない事だったな
騒音対策でもあるんだろうな
俺は窓全開で通話とかしてるけど
39: のらねこ速報 2020/04/30(木) 13:18:59.669
>>34
だって中を覗かれんじゃん
35: のらねこ速報 2020/04/30(木) 13:10:15.529
上の階とか隣近所で来客あると煩くなる
住人は普段から気を遣って生活してるから生活音が小さい
宅配とかのキャリアーのタイヤが廊下を走る「ぶうぅーーん」って音とか、
新聞配達員が階段を駆け回るドタドタガンガン音も住人は中々出せる音じゃない
踵の厚いブーツだとかヒールは住人でも音出さないのは難しいけどね
つか以前はコンクリート剥き出しの廊下で音少なかったけど、
表面を防水加工してから響きやすくなった
それでも住人は極力気を遣ってるね
36: のらねこ速報 2020/04/30(木) 13:13:24.075
音は良くわからないんだよな、 電車で聞いてたヘッドフォンをそのまま家で聞くととんでもない音量だったり
夜エアコン室外機らしき音が唸ってる時がある、いつもじゃなくて。窓開けてもどこだかわからない、自分の家の家のような気もするが分からない、外行くの面倒だし
あと静かと言うのは遠くの音が聞こえる事のよう
38: のらねこ速報 2020/04/30(木) 13:18:08.064
我が家の室外機はファンが擦れてるのかカンカン音を立ててうるさい
回転数にもよる気がするからファン擦れかな?
エアコン使ってる時は窓閉まってるから自覚無いし、
どこの家もエアコンを使ってる時期なら良いけど、
正面エントランス側に設置してあるので、交通量の少ない時間帯は音の発生源が少なくて目立つ
40: のらねこ速報 2020/04/30(木) 13:19:31.811
育ちいい層のマンションに引っ越せよ
41: のらねこ速報 2020/04/30(木) 13:20:10.384
立ち居振る舞いにすべてが出るよな
特に歩き方がアレな奴は例外なく仕事が出来ない
42: のらねこ速報 2020/04/30(木) 13:20:27.321
歩き方が下手なんだよ
格闘技やらせると弱いタイプだ
44: のらねこ速報 2020/04/30(木) 13:21:41.708
>>42
そういう奴ほど一戸建てに住んでるからお金のあるお家やぞ
ただしお育ち(笑)
43: のらねこ速報 2020/04/30(木) 13:20:32.265
足音がするって相当なボロ物件やろ?
鉄筋コンクリートだと全然音しないぞ
騒音問題って結局家賃に比例するからね
安いとこ住めば住むほどうるさいし
文句あるなら戸建て借家にでも住めばいい
それか沢山稼いで防音完璧物件とかな
ちなみに足音や洗濯機などは生活音と見なされるから
文句言う方がキチガイ扱いされるから気をつけろよ
45: のらねこ速報 2020/04/30(木) 13:22:29.149
>>43
お?
それなら音を鳴らして歩くのが勝ちじゃん
47: のらねこ速報 2020/04/30(木) 13:24:01.307
>>43
どれだけの高層マンションですか?
20階建とか?
48: のらねこ速報 2020/04/30(木) 13:25:31.890
まあ気にしすぎだろってケースも多いけどおまえ震脚でも踏んでんのかってぐらいバァン!バァン!って歩くやつたまにいるよな
膝やられるわあんなん
50: のらねこ速報 2020/04/30(木) 13:27:59.905
>>48
俺のとーちゃんがそうだわ
年で体が固くなったのと膝が悪くなったのとでドッスンドッスンとしか歩けない
悲しいわ
53: のらねこ速報 2020/04/30(木) 13:34:33.180
>>50
俺のトーチャンはドアをバァッン!!って閉めるだけなのに大変だな
55: のらねこ速報 2020/04/30(木) 13:39:43.727
マンションで足音響くのは床のクッション性の問題だろ
鉄筋だから響かないとな浅学だな
23: のらねこ速報 2020/04/30(木) 12:54:33.669
家たてろよ
51: のらねこ速報 2020/04/30(木) 13:32:02.736
癖になってるんだ足音消して歩くの