引用元: ・【コロナ】緊急事態宣言“来月6日全面解除は困難”政府内の意見強まる
緊急事態宣言から3週間近くが経過し、政府は、全国の新型コロナウイルスの感染状況を注視していて、今週半ば以降に、専門家から、人との接触機会の8割削減が達成できているかや、医療提供体制の状況について意見を聴いたうえで、来月6日までの緊急事態宣言を延長するかどうか検討を進めていくことにしています。
これに関連して、西村経済再生担当大臣は、25日の「NHKスペシャル」で、「できるだけ混乱が生じないように、前もって考え方を示す必要がある」と述べ、学校や事業者に混乱が生じないよう、ある程度、事前に判断したいという考えを示しました。
ただ、感染者の状況については、専門家から、1日あたりの感染者数は東京や大阪では減少に転じ始めているものの、想定より減っていないという指摘が出ています。
こうした状況を踏まえ、政府内では、全面的に解除するのは難しいという意見が強まっていて、今後、専門家の意見も踏まえて、慎重に判断する方針です。
2020年4月26日 5時11分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200426/k10012406051000.html
単にコロナを広めた責任から逃れたいだけだろ
だが、ここからは経済を殺した責任がお前らにのしかかる
覚悟しとけよ
低次元すぎる。
他に検討することいっぱいあると思うんだけど....安倍内閣ではこれが精一杯ってかんじですか?
夏場が山田
既に医療崩壊気味で東京医師会が悲鳴のような会見やってるくらいだから、
ここで5/6に緊急事態宣言解除をやった場合、患者数の増加で医療を受けられずに死ぬ患者が増えかねない。
そうなると政府の責任感になる。
どうやら、今、日本赤十字なんかで抗体検査キットなんかの試験をしているようで、
恐らく宣言解除は抗体保持率が一定数まで行ったら解除という流れではないだろうか?
そりゃ感染が減るわけないよ
でいいんじゃね
今のはズルズル行く最悪のパターンなんじゃない?
>ズルズル行く最悪のパターン
日本のお得意パターンやん
こうなった責任は習近平と中国共産党にあるんだから
人民解放軍を派遣して出歩くやつらを戦車で轢き殺してもらうしかないねw
定期的お金入ってくる。
コロナで客が来なくても
テナントにはしっかり家賃払わせてやる。
大丈夫?
会社や店が経営難で次々にテナントを撤退したら家賃も入らなくなるよ、撤退させないように対策を考えなきゃ
ウチの近所閉店セールいっぱいやってるよ
駅近の住居なら兎も角オフィス向けはどんどん抜けて
数年は埋まらないよ。賃料下げた方がいいと思う
潰れりゃ払えないからなぁ
来週は自宅待機週間として
単なる個人レベルの外出自粛で済まされてた4月上旬には到底戻れないな
宣言でた地域に外にでるなといえばよかったんだよ
今頃収束なのに
だんだん骨抜きにして行くだろうね
GW後に減ってれば5月末に解除
減ってなければ6月末かな
GWでまた拡散、激増すると思うよ。
そして梅雨と猛暑でもさらに激増と
ただ、重症化しそうな患者をいち早く見つけて助けることに注力してゆくしかない
国の立場上弱者犠牲にしてでもなんて口が裂けても言えないことだし
試練だな
典型例が「自分ひとりくらい」的な行動
移動する習慣を無くすまで続けたいところだが。
これまでいかに無駄な移動が多かったかがよく分かったはず。
テレワークできる仕事はテレワークでやる。音楽・イベント・スポーツは屋内では禁止。
人を集めるビジネスと移動させるビジネスは縮小でいいよ。
自家用車なんか最も無駄。
クルマ減ったせいで、日本も中国もインドも空気がきれいになった。
自家用車は完全に禁止してもいいくらいだ。
収束出来ない施策を延々とやってどうする。
今度は自殺者増えるだけだろ!
予定通り、6日で全国完全解除しろ!
収束しないなら6月末かな
6月末の梅雨明けと同時に解除は解放感あっていいかもな
緊急事態の効果はゼロ
そもそも氷山の一角しか検査してないんだから元々の指標に意味がない。
29日頃から暖かくなるのでどんどん収束するぞ。
免疫付けて若者は経済回す必要があるから老人死ねと言えないからな
老人隔離した集団免疫は成立するはずだ
根治できるかも不明なんだから今はまだ風邪と一緒に考えない方がいいんじゃない
むしろ7日で解除したら早すぎるってボコボコに叩かれるわ
大企業、経団連や経済同友会に加入しているような企業には、そのあたり協力要請しているんじゃないの?
都心の本社オフィスは5月中はテレワーク継続で、等々
減ってきた
もう一息
心折れて廃業しまくるぞ
出口見えないのがつらいわな