引用元: ・【茨城】「他県ナンバーの車が駐車」「潮干狩り、サーファーが海岸に」…住民から苦情相次ぐ [馬鹿島★]
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、大型連休など行楽シーズンを迎え、普段は海が魅力の茨城県内各地は、サーファーや潮干狩り客など訪問者の抑制に向けて警戒感を強めている。
鹿嶋市は24日、平井海水浴場の駐車場(約800台収容)につながる道路を封鎖。駐車場から数百メートル手前に柵や看板を設置した。
市はすでに18日、同駐車場と下津海水浴場駐車場(約300台収容)を閉鎖。
海岸の利用自粛を求めたが、閉鎖以降も「他県ナンバーの車が駐車している」「サーファーが海岸に来ている」といった住民からの苦情が相次いでいた。
市商工観光課の金島慎太郎課長補佐は「コンビニなどに立ち寄り、感染が拡大することもある。地元住民も不安を感じているので来訪を自粛して」と話した。
やはり来訪自粛を要請している大洗町の大洗サンビーチには25日、潮干狩り客の姿がみられた。
付近の駐車場は閉鎖されているが、砂浜まで車を乗り入れ、楽しんでいた。笠間市の男性(58)は「要請は知っていたがストレス解消のため」、神栖市の男性(24)は「自粛要請を知らなかった」と話した。
同町商工観光課は同日午前、サンビーチや町内の様子を見回り、路上駐車されやすい場所にコーンを設置した。29日以降は、▽ビーチへの通路に自粛を呼びかける看板を設置▽屋外放送の設備を使って来訪者に海遊びの自粛を呼びかける――などの対策を検討しているという。
同課は「駐車場の閉鎖でだいぶ人出が減っているが、より注意を喚起する。今はがまんして、収束後に改めて楽しんで」と理解を求めている。
2020/04/26 09:35
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20200426-567-OYT1T50082
他が自粛厨なだけ
バカ発見
サーファーがアホ
わいはネットサーファーや!
余計に混乱してしまってるわ
こんなんなら外出禁止令を出して違反者は罰金刑にしてくれたほうがいいんだが
この国にはそれを実行できる法がないのだ
つまりお前らの年収も平均125万円は減る
嫌煙房に似てるな
だからさあ、例外つくると拡大解釈するバカが続出すすから、、
とにかく一律禁止にしないと意味ねえんだよ。そんなのもわからんのか。
なら不法侵入罪で逮捕すべきなんだがしないね、つまり司法も及び腰と言うか、出来ないんだよね
だからヤッたほうが良いぜ、ヤッたもん勝ち
誰かが摘発されるまではね
○マリン関係
○音楽関係
○ギャンブル関係
○飲食営業関係
○やきう関係
脳筋連中もな
東狂マラソン決行した脳筋連中
柔道の脳筋連中
昼のワイドショーでオリンピックをゴリ押ししてたナントカいうアゴ女
営業で外出 コンビニでトイレ借りるのについでに買い物複数回
よっぽど危ないわ
仕事も禁止令出せよ 無給でも良いから
ついでに警察の駐車違反取り締まりも頼む
ガッポリ罰金稼いで、コロナ対策に使えばなお良し
ゴルファーは金使うからドンドン来てください
ってのもいかがなものか
金第一主義も行き過ぎると批判されるよ
車に傷つけるのは器物破損罪なんでしないようにお願いします
国家の緊急事態宣言下で
ルールを守らない者に対して
海外では軍や警察が出動するレベル
集団ヒステリーも何もないわ、住民が激怒して当然
ほとんど誰とも接しないし。
ホントそう思うよ
何かがズレてる
アホばっかり
トイレ
近場のコンビニやスーパーのトイレを汚染する
仕事で移動しなきゃならんのだが……。
誰もいないし店しまってるけど何しにくんのよ
ウオーキング
カメラにたまに映る変なオバアちゃんかよw
石飛んできても仕方無い事してる自覚はあるでしょ
増えてきた。
地元民はかなり警戒してる。