引用元: ・【経済】日銀、国債買い入れ無制限へ…追加の金融緩和
報道によると、日銀は27日に開かれる金融政策決定会合でこうした内容を骨子とする追加の金融緩和策を出すために最終調整に入った。年間80兆円の国債買い入れ限度を撤廃し、政府発行国債の買い入れを無制限にする案が議論されている。日本政府の新型コロナ対応経済対策で国債の発行が急増し、金利上昇圧力が高まる可能性に対応した措置だ。
また、日銀は企業の資金調達を支援するため、社債やコマーシャルペーパー(CP)の買い入れ制限を倍に増やすことも議論している。現在、社債とCPの買い入れ制限はそれぞれ4兆2000億円、3兆2000億円。
https://japanese.joins.com/JArticle/265272
まぁ、非常時だからなぁw
これくらいのポーズは見せんとwww
日銀は資本供給増やせ
日銀破綻 新日銀が新通貨発行 財政破綻チャラ 一般人の貯金もチャラ
あらかじめゴールドでも買っておくか
日本には個人金融資産1800兆円というものがあってな
9割は老人が持ってるんだが、この範囲内であれば国債は発行できる
>個人金融資産1800兆円
徳川埋蔵金レベルの話だろ
国債買い入れで市場にカネだけ注入しても全く意味ないが、日銀も厚労省並みに頭硬直して腐ってるのか?
それか円安誘導して株価あげようと必死なのか?
事実上の日銀引き受けで財政破綻を回避
1ドル360円来ちゃいそう。
売ってくれる金融機関なんてあるんか
ようやく財政出動と金融緩和の両輪がそろう
これが今までなされなかったのが不思議
生活保護を勝ち組にしたいのか
異様な円高にならんように牽制球投げただけだろ
ま、結局動かんからリーマン後と同じで80円コース
そもそもが国債の発行不足、日銀の金融緩和の一環で国債買い取りすぎで
市中の国債が流動性なくなるくらい不足してるんだが
故に、市中で国債希少化→金利低下,インフレ率もいっこうに上がらず
ってことなってるんだが、分かってない奴多すぎだろ。日銀の中の人間も含めて
社会主義にではなくコロナに負けた
政府が緊縮脳なんで行き詰まってるけどな
こんなに札刷りまくって金融システム崩壊しないのかね
ハイパーインフレになるんじゃないかなぁ
ハイパーインフレの心配は、インフレになりそうな気配が見えてきてからでも十分では。
印刷機
未来の子孫の財産を前借りして使ってると言えばわかりやすいだろ?
湧いてくるも何も、円の通貨発行権持ってるのが日銀。
ちなみに日銀は民間の中央銀行な。
ジャスダックに上場されてるぞ。
ハイパーインフレ防止のため、財政法第5条で日銀の国債直接引き受けは禁止されているが、
実際は民間銀行を間に噛ませた三店方式で実質日銀が買い入れてる
まずは100兆円程度だな