引用元: ・【宅配】「あんたらが菌をうつしている!」不当に罵倒される宅配業者の悲痛
1: のらねこ速報
新型コロナウイルス感染拡大の防止策として不要な外出を控えるにあたり、欠かせない存在となった宅配便。配達員は新型コロナウイルスが蔓延しようと自宅に生活必需品を届けてくれ華麗に走り去っていく。1日にまわる宅配先は200件にも上るという。「文春オンライン」特集班は、都内の宅配現場で働く複数人の配達員に現場の苦悩を聞いた。
取材は電話取材と街頭取材をおこなったが、路上ではマスクをつけ距離をとり話を聞いている。
「置き配」は浸透したが......
「新型コロナウイルスの影響で仕事は忙しくなりましたか?」
この記者の問いに配達員からはまったくバラバラな回答が返ってきた。
「以前に比べると配達量は2倍、午前中がピークで配る数は増えたが在宅の人が増えて受け取ってもらえる確率も増えた。時間を指定しておきながら不在で、再配達を何度もして手間がかかる人が減った。僕は下請けなので1箱いくらの歩合制だから受け取ってもらえないとお金にならないので今のほうが仕事はやりやすい。コロナは怖いけど」(20代男性・下請け宅配業者配達員)
「“置き配”のシステムができて、今までよりもスムーズに配れるようになった。ただ、マンションなどはオートロックだったり、表札がない家が多く、結局電話をかけたり、インターホンで確認する。送り先は住所の枝番号やマンションの部屋番号が書いてないと苦戦するから書いてほしい」(20代女性・大手宅配業者配達員)
受取人と宅配業者の接触を避けるために、届け物を玄関先に置く「置き配」は今回の新型コロナ感染の拡大を機に浸透した。だが一方で、誤配送や防犯面への不安の声もあるという。
「うちでは、トラブル対策のために置き配の際に写真を撮ることが決まりになっています。ウイルス対策としては会社からマスクが支給されるのと、手をとにかくゴシゴシこまめに洗うくらい。エリアで1人でも感染者が出ると、仕分けの人とかドライバーも皆、濃厚接触者となって営業所が止まっちゃうから」(30代男性・外資系宅配業者配達員)
以下ソース
https://president.jp/articles/-/34865
13: のらねこ速報
>>1 Λ,,,Λ
(ミ・ω・)こういう文句を言うキチガイは一番に死ねばいいのに
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)普通の知能が有れば受け取ってから消毒するよ
15: のらねこ速報
>>1
じゃぁ、使うなよ、としか言えんわな。
18: のらねこ速報
>>1
だってうちに来た宅配業者はマスクしてなかったし、してる奴も鼻だしてるとか中途半端
そりゃ叩かれるわ
26: のらねこ速報
>>1
取り寄せするなよ
6: のらねこ速報
菌じゃないだろうが
あんた方には感謝しかない
俺達の生活は君達にかかってる
本当に有難う
7: のらねこ速報
自分で頼んどいて馬鹿丸出し
9: のらねこ速報
>>7
これ
10: のらねこ速報
こいういうクズどもがうろつくせいで、道の駅とかも、トイレが使えなくなりそう。
医療だけでなく、物流も大迷惑。
11: のらねこ速報
汚物は消毒だーー!!!
12: のらねこ速報
防護服で配達するしかないかな
16: のらねこ速報
宅配業者「はっはっはっ、菌じゃなくてウイルスですよ」
17: のらねこ速報
こういう人っていろんなとこで登場するけど、同じ人なんだよね。子供の声がうるさいとかさ。同じ人が苦情言ってる
19: のらねこ速報
嫌なら利用するなよバカタレ
27: のらねこ速報
江戸時代の農村のようだな
28: のらねこ速報
頼んだのはテメーだろうと言うw
30: のらねこ速報
宅配含めて今物流まで死んだら気にする経済ごと消えてなくなるんだから、
経済対策なら当分の間は物流系は高速無料とかにしてやれよ。
浮いた高速料金分を荷主が料金叩くのは禁止した上で。
135: のらねこ速報
>>30
イイこと言う
38: のらねこ速報
合理的な行動です
それだけ用心深いって関心していいと思いますよ
気にしなきゃいいだけというか、
そういう客にこそ、大事なことを学ぶべきです
慣れて安心するのが危険なんだってさ
40: のらねこ速報
その勢いでジョギングする人を罵倒せよ!
42: のらねこ速報
宅配を頼む方が悪い。
46: のらねこ速報
マジキチ
宅配の人かわいそうに
59: のらねこ速報
業者間で共有ブラックリスト化して宅配拒否すればいいだけの話。
60: のらねこ速報
辞めたらいいよ。
雇われを卒業する良い機会だ。
61: のらねこ速報
岩手県の日常
80: のらねこ速報
じゃあ受け取り拒否って事で持ち帰りますね~
ってできねぇのかな。
82: のらねこ速報
むしろこの時期に配達してくれて感謝しかないわ
85: のらねこ速報
>>82
同じく!
86: のらねこ速報
荷物量ふえてそう
87: のらねこ速報
客「あんたらが菌をうつしている!」
配送員「コロナは菌じゃないしwwww」
客「なんだと!」
97: のらねこ速報
まぁ、本当に人間のクズはいますからね……
115: のらねこ速報
マスクしてると呼吸しにくいな
肉体労働してる人がマスクしたがらないの分かるわ
酸素が身体に行き渡らないからしんどい
119: のらねこ速報
2月からネットショッピングしてない
ほしいものはなくはないけど
120: のらねこ速報
まあ、PCR検査は宅配の人は全員やった方が良いね
実際それだけで感染った例はあるし
128: のらねこ速報
置配にすれば良いだろ?
140: のらねこ速報
この前インターホンが鳴ったので画面を見たら宅配便のお兄さんがマスクを
アゴまで下ろして鼻水を指で拭ってたので玄関前まで来られた時「すみません。そこは置いて置いてください。」と言った。おそらくそんな罵声を
浴びせた人は見てたんじゃないかな?それにしてもそんな言い方はないと思うけどね。
141: のらねこ速報
置配で地べたに置くの汚いの知ってる?
144: のらねこ速報
>>141
あんしんしろ、お前のスマホやマウスの方が何十万倍も汚いから
156: のらねこ速報
駒沢公園で連日マラソン大会やってるって聞きました
165: のらねこ速報
擁護したいが、玄関を開けたらマスクをしてない配達員が
いきなり喋ってきた。死ねよと思ったよ。
177: のらねこ速報
>>165
マスクして応対しろ
167: のらねこ速報
つーか荷物こねンだわ
172: のらねこ速報
年寄りってこんな感じだよな実際
174: のらねこ速報
移しているのは医者だ
176: のらねこ速報
宅配止めたらしぬぞ?
198: のらねこ速報
注文しといて文句言うスタイル(^_^;)
199: のらねこ速報
配達する方が嫌だろw海外のように玄関からぶん投げるスタイルでいいよ
200: のらねこ速報
宅配は緊急事態宣言終わるまでやめるべきじゃね
208: のらねこ速報
荷渡しも気をつけてくれてるし宅配の人には頭が下がる。
特にアメリカの荷物放り投げる映像とかの見ると特にw
ありがとうございます。
211: のらねこ速報
これは信じられんわ。
21: のらねこ速報
109: のらねこ速報
>>21
ご褒美かよwwwwww