引用元: ・【業績】JALの前期、純利益65%減 新型コロナで旅客需要減
1: のらねこ速報
日本航空(9201)は22日、2020年3月期(前期)の連結純利益が前の期比65%減の530億円になったと発表した。38%減の930億円としていた従来予想から下振れした。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う国際線や国内線の旅客需要の減少が響いた。
売上高は5%減の1兆4110億円と従来予想(微減の1兆4860億円)を下回った。営業利益は43%減の1000億円と、21%減の1400億円をとしていた従来見通しから下振れした。需要の落ち込みに対して国際線と国内線で運休や減便などで対応したが、売り上げの減少を補えなかった。
JALは20年3月期決算を4月30日に発表する。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
2020/4/22 15:38
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HFZ_S0A420C2000000/
2: のらねこ速報
売上がたった5%しかへってないのね。
コロナの影響もそんなになかったか。
3: のらねこ速報
これからが地獄ですね
4: のらねこ速報
税金投入待ったなしで危機感は無いよ
6: のらねこ速報
もう二つもいらないかもね。
8: のらねこ速報
JALはANAを見ながら笑ってるんだろうな
ANAもはよ逝けって
9: のらねこ速報
コンサバに業績予想しててよかったな
Jalは
さすが数字が固い
10: のらねこ速報
また倒産か
12: のらねこ速報
金無くなっても株券紙屑にすればセーフを覚えたから怖いものなしだな
13: のらねこ速報
影響は2月以降だけだから思ったよりも減ってないな
まあきついのは来期だろうけど
JALはANAと違って現金5000億持ってるから、まあ来期くらいは借入しなくても乗り切れるだろうな
14: のらねこ速報
前回は勉強させてもらった
99%減資と100%減資はまるっきり違うということも
15: のらねこ速報
これで非正規に戻るのか。
16: のらねこ速報
JALの財務は潤沢だからな。
なんせ自己資本比率を高める事に注力してきた10年だった。
フィロソフィーとアメーバ経営の賜物だ。
18: のらねこ速報
>>16
京セラといいKDDIといい稲盛和夫は現人神だな
17: のらねこ速報
ANAと違ってなんか役に立ってるイメージが全くないJAL
22: のらねこ速報
パイロットも失業するのか?大変だな。
26: のらねこ速報
>>22
海外だとプライベートジェットが需要があるそうだ
24: のらねこ速報
ANAも揃って航空業界はお高く止まった従業員の給料大幅に下げろ
だいたいパイロットも今時ほとんどオート運転やろ、年収400万で十分だわ
27: のらねこ速報
>>24
パイロットはええやろ
その代わりCAは海外みたいにファミレスの店員待遇でいい
35: のらねこ速報
>>27
ついこないだまで、パイロット需要が逼迫して、我が世の春だったのに、人生一寸先は闇だな。
42: のらねこ速報
>>35
飛行機を飛ばせないんだったらパイロットもただの一度だな
32: のらねこ速報
純利益減ってことは、、赤字じゃないのか!!
すげーなJAL
33: のらねこ速報
それでも65%減ですんでるのか。
34: のらねこ速報
たった1ヶ月半ぐらいの影響だからな
今は前年比1割程度だから来季は地獄だろう
37: のらねこ速報
JALとANAは統合するかもな
40: のらねこ速報
>>37
JALとANAでANALだな
44: のらねこ速報
前の破綻のときに株を紙くずにされたが
今は空売りで取り返させてもらってるぜ
さっさと1円まで下がりやがれ 倍返しだ
46: のらねこ速報
JALは以前破綻しているから慣れたものでしょ
今度破綻しても元々だから心配するな
47: のらねこ速報
もうJALには税金投入するなよ
不動産売却とか先にやらせろ
36: のらねこ速報
半沢直樹「また俺の出番か」