引用元: ・スパゲティが買いだめ買い占めでどこにも売ってない
1: のらねこ速報
麺もソースも
3: のらねこ速報
なんでスパゲティ?
4: のらねこ速報
小麦粉が最強と証明された
5: のらねこ速報
保存が効くからでは
8: のらねこ速報
カップ麺は残ってたけど袋麺は結構売れてた
11: のらねこ速報
なぁ、スパゲティ火が通らない通りにくくて困ってるんだが良いゆで方教えてくれ
1.4mm5分(1.6mm7分)とか書いてあるんだが10分(15分)茹でても芯がアルデンテってレベルじゃなく残る
シュウ酸鍋(大)のせいなのだろうか
13: のらねこ速報
>>11
スパゲティ茹でる用の細長いタッパーみたいなのあるから
それ買ってレンジで、袋に書いてある標準ゆで時間に+2分でチンしてみろ
14: のらねこ速報
>>11
病院にいこう
18: のらねこ速報
>>11
スキル足りてないのでは?
35: のらねこ速報
>>11 湯の温度が低すぎか麺に対してお湯が少なすぎじゃないの
ちゃんと沸騰してるか? 麺100gごとに1リットル以上入ってるか? 麺はちゃんと全体が水面下にあるか?
まあ麺を一晩水に漬けとくって手もあるけどな
水吸って柔らかくなったのを沸騰した湯に入れて中まで温度が上がったら完成
87: のらねこ速報
>>11
病気じゃない? 家族で一人だけご飯が固い固い言ってた人がガンだったとか何かで読んだことある
16: のらねこ速報
今さら買い占め走ってるような情弱
19: のらねこ速報
レンジでパスタ作るタッパーみてえなの全然駄目だな。
ダイソーの使ってるけど2回くらいチンするたびに蓋がしまらなくなるくらい変形するから
1週間に1回買ってる
31: のらねこ速報
ちっ、しかたねえな
>>19
それはお前の何かがおかしい。
パスタのレンチン用タッパーはレンジが小さいと
入らないというわなもあるから注意な
39: のらねこ速報
>>19
俺のはダイソーじゃないけど、蓋は湯切り用のためでレンジに入れるときは蓋しないタイプ
うっかり蓋して放り込むと中で湯がダバる
96: のらねこ速報
>>19
蓋ははずして使え
500wでやるときは今の時期なら先ず3分水から暖めてからパスタ入れて11分
銘柄は1.6mm7分ゆでって書いてあるパスタ
違うの使うときは自分で加減しろ
25: のらねこ速報
東日本大震災の時に反省したから
そっから調理合成スキル上げまくったわ
今からでも頑張れ
26: のらねこ速報
塩パラすれば沸点が下がってすぐに茹であがる
56: のらねこ速報
>>26
逆じゃねえのか?
沸点上がって高温でゆでられるようになる
76: のらねこ速報
>>26
それ実は、めちゃくちゃ塩入れないと全く効果ないんだぞ
塩入れる理由は塩味になる!
それ以外ない
27: のらねこ速報
パスタ茹でる時の塩は下味用
44: のらねこ速報
調理スレなっててわろたww
30: のらねこ速報
カルディのヒゲオヤジの奴を10袋くらい常備しとる
37: のらねこ速報
ママー!
38: のらねこ速報
オーマイ!!
43: のらねこ速報
ママー!の早ゆでパスタまじオススメ。1.6mmが3分で茹で上がる
断面が手裏剣みたいになってて茹でると丸くなる。芯も残らない残りにくい
89: のらねこ速報
バリラとかいう高級のなら業務にいっぱいあった
90: のらねこ速報
確かにパンもパスタも無駄に脂肪だけ付くなw
91: のらねこ速報
パスタとプロテインがあれば死ぬことはない
115: のらねこ速報
このスレ見てたらミートソース食いたくなったわ…
127: のらねこ速報
アルデンテになっちゃうよ
157: のらねこ速報
通り過ぎた業務用スーパーが大混雑してた
159: のらねこ速報
稲庭うどんってパスタの上位互換じゃね?
160: のらねこ速報
夜明けの24時間スーパー行くと大体ある
161: のらねこ速報
冷しうどんにネギ乗っけて和風ドレッシングかけるとメチャウマいな
163: のらねこ速報
>>161
明日そうめんで試してみよう
240: のらねこ速報
ラザニアと聞くと何故か許せない気持ちが湧き上がってくる
255: のらねこ速報
パスタよりソースがなくなってて草
マジで非常食にパスタ買ってきたけどこれうめえな状態やろw