引用元: ・【悲報】大手、夏のボーナス大幅ダウン、中小は支給見送りwwewwewwewwe@@@@mmemmemmemmemme
1: のらねこ速報 ID:2cumKrA50
夏のボーナス大幅ダウンへ 中小は見送りも 家計に打撃
緊急事態宣言で営業自粛を迫られた企業の業績が悪化するとみられる中、夏のボーナス(賞与)の大幅な落ち込みが予想されている。消費税増税や米中貿易摩擦の打撃が
蓄積していたところに、新型コロナウイルスの感染拡大が重なり、経営体力が弱い
中小零細企業の中には、支給そのものを見送る動きも出そうだ。
リーマン・ショック以来の下落幅が見込まれ、家計にも試練の夏となる
2: のらねこ速報 ID:kNUlLdMzM
公務員だけど何かある?
14: のらねこ速報 ID:IzjexK670
>>2
下がるのは来年以降やろなぁ
備えとくんやで
6: のらねこ速報 ID:XQTphI1E0
ボーナス払いのやつどうなるんや…
21: のらねこ速報 ID:8bu8f3kt0
>>6
現金一括できないアホがボーナスに頼る
22: のらねこ速報 ID:WdBaEjlBr
>>6
ローン組んでる奴とか首吊るかもなw
45: のらねこ速報 ID:W2ArW1pyM
>>6
ボーナスないからただやで
7: のらねこ速報 ID:dHmpKyN30
中小って全部潰してよくね?日本の生産性を下げてるだけやん
9: のらねこ速報 ID:TQIIShIGp
ワイんとこ若干増えるで
10: のらねこ速報 ID:WdBaEjlBr
ワイ公務員、ニッコリ
30: のらねこ速報 ID:lmpkKN8fr
>>10
ワイも公務員やけどむしろ危ないやろ
少なくとも来月の10万見越して手当が10万は引かれてるとおもうで
11: のらねこ速報 ID:+DllLtDs0
東証一部上場=大企業ではないからな
13: のらねこ速報 ID:Svr7uS0T0
テレワーク需要でうちは増えそうや
15: のらねこ速報 ID:TQIIShIGp
あ、すまんワイ大企業やった
16: のらねこ速報 ID:rcvWNDx6a
とりあえず昇給はあったわ
17: のらねこ速報 ID:ktSSLa2ld
元からないワイ低みの見物
26: のらねこ速報 ID:IzjexK670
>>17
基本給とか下げられそう
18: のらねこ速報 ID:45Mar1SKa
わいの所は通常通りだわ
飲食だけだろ
19: のらねこ速報 ID:/e0YgMuR0
公務員は満額っておかしいやろ
33: のらねこ速報 ID:ktSSLa2ld
>>19
コロナ対応お疲れ様でむしろ上げる口述できたぞw
43: のらねこ速報 ID:IzjexK670
>>19
公務員は基本的に一年遅れた時勢に沿ってるからしゃーない
逆に景気良い時も即反映ちゃうし
57: のらねこ速報 ID:7cQ31V7ur
>>19
おかしくないぞ
そもそもボーナスじゃなくて手当やし
20: のらねこ速報 ID:Nk35xlXHd
ボーナス制度ってほんまアホみたいだよな
29: のらねこ速報 ID:sZoNEgM10
>>20
敷金礼金と同様にクソ制度やね
25: のらねこ速報 ID:LZa/MDQjd
夏のボーナスって3月までの成績じゃないんか?
27: のらねこ速報 ID:E7X09Tkz0
夏のボーナスは3月までの査定だからそこまでじゃないはずだが
でもまぁ下げられるんだよな
31: のらねこ速報 ID:rLoBzu/P0
飲食のボーナスなんて一か月分くらいだろ
35: のらねこ速報 ID:oEKRdzuGa
ボーナスよりも歩合がでかいワイ高みの見物
37: のらねこ速報 ID:bunFYwydd
ほとんどの場合、ボーナス払いたくない口実にコロナ使ってるだけやろ
38: のらねこ速報 ID:9DPJ+7PRd
ワイ年俸制高みの見物
39: のらねこ速報 ID:PAKSD0+TM
コロナ関係なく業績悪化してる弊社低みの見物
41: のらねこ速報 ID:MM7cFHpt0
ついこの前まで公務員は激務で給料安いとか言われてたのに
景気悪くなると文句言われるね
42: のらねこ速報 ID:wgQX8LUa0
夏は3月までの業績や評価やしそこまで下がらんやろ
冬はもう諦めてるが
44: のらねこ速報 ID:Oc0E2J8C0
倒産が普通にあるんやから
給料未払いやなくてボーナスダウン程度で済むのはラッキー
47: のらねこ速報 ID:S5pEY9BaM
弊社は前期の売上でボーナス決まるから夏は大丈夫やな
なお冬
48: のらねこ速報 ID:olpAJHqq0
公務員だけどうちの部署はサテライトオフィスのみ
給与も茄子もいらんから在宅勤務キボンヌ
49: のらねこ速報 ID:Yy3wI22g0
公務員も引かれそう
なんか上のやつが「何割カットでカット分寄付や!」って思い余って言っちゃいそう
51: のらねこ速報 ID:AX2tBIaJd
うちは自粛してないし出るやろ
53: のらねこ速報 ID:2mjCfFm3M
仕事が減ってるところは下がっても仕方ない。仕事が増えてる公務員は下げないでいい。
54: のらねこ速報 ID:mDuXEnuT0
夏で下がるとこはやばいやろ
55: のらねこ速報 ID:/lrzdHfI0
コロナ前に今年のボーナス決まっててよかったわ
サンキュー労組
58: のらねこ速報 ID:kpZ7ol5l0
潰れたり人員整理されないだけマシやろ
59: のらねこ速報 ID:TJCs4nT5a
ワイのところ平常運転に残業催促まであるから普通に出るやろうな
60: のらねこ速報 ID:FA/fYgSyp
公務員なんか税収で対策足りんやろしゴリっと減るんとちゃうんか
大阪くらい全自治体やれや
61: のらねこ速報 ID:SaOaaJWeM
実際ボーナスカット程度で騒いでるだけマシだと思うしかない
65: のらねこ速報 ID:GvuFkYbVa
ボーナス払いはやめようって事やね
70: のらねこ速報 ID:1WmcOhyZ0
公務員とか今ゴリゴリに仕事させられてるし増やしてもええやろ
12: のらねこ速報 ID:JmOnLjP6M
いうてボーナスより10万のほうが大きい人ばっかやろ