引用元: ・【悲報】布マスク、タオルよりフィルター効果がない
1: のらねこ速報 ID:gZrqabDUM
2: のらねこ速報 ID:Hmv5G1jS0
つまりアベノマスクはゴミ
3: のらねこ速報 ID:6Ow+9rwR0
布マスクの中に換気扇フィルター入れりゃいいだろ
4: のらねこ速報 ID:rs8rx2Gw0
じゃあタオルで自作マスク作ればいいんだな
5: のらねこ速報 ID:hD9NhsRQd
>>4
これよ
なぜタオルで作らないのか
22: のらねこ速報 ID:9KwbxTdca
>>5
高くなるから
安倍チョンは日本人の命よりお金が大事なのー
7: のらねこ速報 ID:gZrqabDUM
>>4
そうだよ
6: のらねこ速報 ID:htz6VmZTd
ティッシュ折りたたんで間に差し込め
9: のらねこ速報 ID:SCXkTXM0a
こっちの唾飛ばさんためだしな
10: のらねこ速報 ID:qpWGIQWJ0
利用用途を理解しろ
11: のらねこ速報 ID:oaHNZ+Zdp
麻袋被ってた方がマシでしょ
12: のらねこ速報 ID:h97szi4Pd
布の種類によらない?
14: のらねこ速報 ID:gZrqabDUM
>>12
そうだけど、給食マスクが高フィルターなのかな。。。
13: のらねこ速報 ID:WsDrVGN60
その辺歩く程度ならテロリストみたいに口にタオル巻いてた方がいいんじゃね
15: のらねこ速報 ID:VtCJ8Wmy0
唾飛ばさない為だって言っても伝わらないやつもいれば
マスクしてれば大丈夫って言ってアゴマスクしてる陽キャもいるしもうどうにもならない
19: のらねこ速報 ID:gZrqabDUM
>>15
飛沫を防ぐ効果が無ければ
飛沫が飛ぶのを防ぐ効果も薄いのでは?
33: のらねこ速報 ID:XJ7xobzr0
>>19
飛沫は距離によってサイズが変わるんだよ
口から出た直後は飛沫のサイズがデカイけど、そのまま飛ぶとデカイサイズのは地上に落下するし、水分が蒸発してサイズが小さくなる
微細な飛沫はたしかにマスクを通過するけど、逆に飛沫に含まれるウイルス量はかなり少なくなる
16: のらねこ速報 ID:dVhDXUsC0
ラップ巻いときゃ良くね?
17: のらねこ速報 ID:1bi+7V700
間にキッチンペーパー切って挟めって言ってた
18: のらねこ速報 ID:SMGcVG5b0
マスクはまあこんくらいだろうとは思う
むしろなぜタオルがこんなに高いのかわからん
20: のらねこ速報 ID:F4iXn3ID0
ガーゼ何重にもなってるけどタオルとかは一重でガーゼマスクより上なんかな?
21: のらねこ速報 ID:6Ow+9rwR0
フルフェイスかぶるのがおすすめ
23: のらねこ速報 ID:53DTQc4td
N95で95以上なかったら笑うわ
28: のらねこ速報 ID:+fzu9Srsr
24: のらねこ速報 ID:2YWO84PA0
要するに口元にタオル巻くだけでいいのか
25: のらねこ速報 ID:ur5vqUeA0
中にガーゼ入れろよ
26: のらねこ速報 ID:Zzbmj4Uma
マスクをタオルで包めばいいじゃん
27: のらねこ速報 ID:F5tQhVFp0
ひろゆきが言ってた
29: のらねこ速報 ID:wDoXIh5d0
お面かぶれよもう
30: のらねこ速報 ID:xUtClURV0
タオルでいいじゃんってやつはタオル巻いて外出れるんか?
32: のらねこ速報 ID:WsDrVGN60
>>30
巣で死ね
31: のらねこ速報 ID:Rxty2FKW0
土方がよくやる頭にタオル巻くやつの尻尾を口に回しておまけにゴーグルしとけば完璧だな
35: のらねこ速報 ID:cOexvw1vM
これより中国産の激安マスクのフィルター効果知りたいんだが
>>34
猿轡かな?
36: のらねこ速報 ID:H36PVKjg0
ポケット付きの布マスクの中にフィルター入れると良いってどっかで見た
38: のらねこ速報 ID:akuU1BWb0
N10マスク
8: のらねこ速報 ID:cwkAQGvFM
なら月光仮面みたいなのでいいじゃん