1: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:23:41.086 ID:5JD6WI+Ca
老害「はああああああ!?反対反対!!余計な事すんな殺すぞ!!」
同時に、タイムリーに配布することと、消費に活用されることが重要だとして、「電子マネーでの給付が望ましい」と
の考えを示した。現金給付ならば、貯蓄に回る可能性もあるが、電子マネーなら「消費力を維持するのにつながる」
と強調した。
2: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:24:07.166 ID:1zWOme5oM
よくやった
3: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:24:37.588 ID:t1Fi7FFc0
Suicaに10万入らない定期
8: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:25:07.034 ID:fC71S7qwa
>>3
Suica5枚でええやん
Suica5枚でええやん
4: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:24:39.927 ID:VgrnecV90
現金利用率は20代~30代が最も高い「キャッシュレス決済に関する調査」
https://amp.review/2019/11/06/cashless-28/
https://amp.review/2019/11/06/cashless-28/
17: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:26:47.926 ID:9xoKS14zM
>>4
今時現金とかゆとりってやっぱ糞だわ
今時現金とかゆとりってやっぱ糞だわ
5: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:24:41.840 ID:bAJL/jubp
ラインペイで10万配れ
6: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:24:48.185 ID:ewD81126d
電子マネーはいい案だな
ついでに電子マネーの銘柄みたいなの統一して全店舗で使えるように義務化してくれ
ついでに電子マネーの銘柄みたいなの統一して全店舗で使えるように義務化してくれ
7: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:25:02.812 ID:YgLFUVMma
また利権か
9: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:25:18.764 ID:CxIjEbO0a
パチンカス「貯玉でおk」
10: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:26:08.693 ID:XWci1wUE0
現金ジシババにはやらなくてok
11: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:26:16.979 ID:UjCHhwsB0
電子マネーとかSuicaしか持ってないぞ
12: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:26:21.760 ID:P9gf2ayGa
電子マネー一派も一枚岩ではないからな
13: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:26:25.199 ID:Nt7eWdam0
ペイペイでください
14: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:26:32.570 ID:e4+FF8X40
アマギフよこせ
15: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:26:38.271 ID:WV0oPkXM0
電子マネーでの配布是非そうして欲しい
18: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:27:12.957 ID:KAju1XAdM
提案してる連中がガチ利権屑どもだから潰せ
19: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:27:26.667 ID:p9dDvW5La
現金2万、電子マネー10万でええやろ
20: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:27:28.315 ID:y+ZEzi9p0
ID使ってるから口座の方に頼む
21: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:28:09.721 ID:75F/QFW80
商品券でいいよ
22: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:28:16.449 ID:SVhGsUJia
dポインヨでwww
23: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:28:21.066 ID:+lHY6t4+0
せっかくマイナポイントの制度あるんどからそれ流用すればいいのに
SuicaやらPayPayやら好きなのと交換できるんだよ
SuicaやらPayPayやら好きなのと交換できるんだよ
24: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:28:23.494 ID:T4Q5jQU3a
どの電子マネー使うかで企業間の戦争が起きるな
25: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:28:25.230 ID:yXjgWg2Sr
でもお前らどの決済サービスなら文句言わないんだよ
52: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:34:24.623 ID:YgLFUVMma
>>25
自分で選択できるようになるだろ
てかそれが妥当
自分で選択できるようになるだろ
てかそれが妥当
26: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:28:49.111 ID:8s+7HGH6d
経済対策とか言い出すからこうやって絡んでくるんだよ、救済金だろ?
30万貰える世帯じゃくても死にそうな奴多いから10万早く配るよって話なのに
30万貰える世帯じゃくても死にそうな奴多いから10万早く配るよって話なのに
27: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:29:07.747 ID:T4Q5jQU3a
マイナンバーカードに電子マネー機能とクレカ機能追加すればいいのに
28: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:29:20.286 ID:5KXDVuNJ0
電子マネーなら10万現金の場合5万とかにしよう
29: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:29:24.476 ID:I8GFPPW90
政府のやることだし聞いたこともない謎規格の電子マネーに給付とかになりそう
30: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:29:36.760 ID:xnutWsh20
忖度しそうなんでダメです
31: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:29:49.297 ID:9el8JDIXa
今の時代だぞ現金10万とかなめてんのか
32: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:30:08.789 ID:RoZFhZgY0
10万円チャージされたICカードの売買が捗るなこりゃ
33: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:30:10.666 ID:9h4B/y1sa
一万で電子マネーの設定をしてあげればさらに経済も回るぞ
34: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:30:11.146 ID:F5ES06MP0
地域振興券刷ろうぜ
35: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:30:36.240 ID:XxRLztSr0
何マネーでくれるのよ
田舎者だからSuicaとか持ってねーぞ
田舎者だからSuicaとか持ってねーぞ
36: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:30:42.549 ID:rDKtmMeia
現金なら5万、電子決済サービスなら10万にすればキャッシュレス促進になる
37: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:30:53.686 ID:qcTjio2O0
電子マネー持ってない奴は持ったら十万もらえるようにしたらいいだけだな
38: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:31:09.695 ID:XdIDiPU4a
Tポイント10万にされるぞ
50: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:34:02.917 ID:FDeFFdui0
>>38
実質2000万円ってことか
実質2000万円ってことか
39: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:31:16.852 ID:yXjgWg2Sr
というか手渡しなん?
振込だと思ってた
振込だと思ってた
40: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:31:33.364 ID:R3Br9UsLd
すごか
41: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:31:53.044 ID:y8WQZ11w0
ありがとう
43: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:31:57.869 ID:5kB0f1EGp
PayPayで良くね?
44: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:32:10.196 ID:XODjINl5d
いいけど国が管理する電子決済つくれや
45: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:32:12.069 ID:L1k35sgSd
電子マネーなら11万にしようぜ
46: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:32:36.481 ID:SaAvx8s90
やっぱり時代は電子マネーになっていくんだな
47: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:32:52.069 ID:2AgSEt2a0
普及してればマイナポイントがいいんだよなぁ
有効期限も使用できるPOSも制限できる
有効期限も使用できるPOSも制限できる
48: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:33:52.287 ID:3dUbWakq0
使えるところが少なすぎ
特に通販
特に通販
49: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:33:58.385 ID:82ggYZdmK
よろしくおねがいします
51: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:34:16.335 ID:4mH9tqMS0
ビットコイン
53: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:35:21.919 ID:4cMTO+Dk0
いいからはよよこせ
54: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:35:47.976 ID:Hxd8Pydt0
ペイペイが良いな
55: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:36:09.440 ID:UigsXrAJ0
Paypalに振り込んでくれてもいいぞ
56: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:36:17.474 ID:ck1e7Bl70
政府はこれを機会にマイナンバーカードを普及させるつもりやで
61: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:38:08.889 ID:nCvEUxof0
>>56
もう紐付けさせればいいのにな
早く貰いたい人は登録、口座なかったり登録出来ない奴は後日役所で
もう紐付けさせればいいのにな
早く貰いたい人は登録、口座なかったり登録出来ない奴は後日役所で
57: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:36:45.350 ID:Ts6No4ZAd
マイナンバーカード持ってるやつだけの給付でいいよ
58: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:37:38.382 ID:RtQj/W5qM
電子マネーで家賃払えるのか?
おおん?
おおん?
59: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:37:47.319 ID:UWGs+dPi0
俺っぢも電子マネー一個もないぞ
困った
困った
60: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:37:55.502 ID:dy73o3aga
どこの会社に振り込むかで利権絡むから却下だわ
62: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:38:19.734 ID:CX3TDbX7D
賞味期限付きじゃなきゃなんでもいいや
63: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:38:54.456 ID:W/dJnp5P0
政府「マイナンバー紐付けの独自規格電子マネー作るぞ!」
68: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:40:17.034 ID:ck1e7Bl70
>>63
今年の秋から始まるのが決まってるね
今年の秋から始まるのが決まってるね
78: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:42:17.687 ID:Nt7eWdam0
>>63
還元率とか使える店とか最強にしてくれるならそれでいい
いい加減電子マネー天下統一戦に終止符を打ってほしい
還元率とか使える店とか最強にしてくれるならそれでいい
いい加減電子マネー天下統一戦に終止符を打ってほしい
64: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:39:06.881 ID:CX3TDbX7D
マイナンバー限定にすると在日が煩いんじゃねーの?
65: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:39:21.487 ID:4AYJ6gcn0
全員に一律10万配布して
国が主導でキャッシュレスサービスを導入
現金か電子マネーの配布かを選べて
国が選択した電子マネーサービスに期間限定で10万チャージしたら一回だけ1.5倍とかにすればいいんじゃね?
国が主導でキャッシュレスサービスを導入
現金か電子マネーの配布かを選べて
国が選択した電子マネーサービスに期間限定で10万チャージしたら一回だけ1.5倍とかにすればいいんじゃね?
66: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:39:41.091 ID:2AgSEt2a0
ほんとマイナポイントが使えないのが惜しまれる
残念だが今からじゃカード発行は絶望的なまでに時間がかかる
残念だが今からじゃカード発行は絶望的なまでに時間がかかる
67: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:40:02.525 ID:uOyMevvpr
電子マネーの統一化はやって欲しいわ
70: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:41:09.339 ID:6U5/OF620
自粛で困ってる風俗嬢助けに行きたいから現金にして
71: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:41:11.080 ID:OMHhFcag0
idかedyでお願いします
72: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:41:27.247 ID:+lHY6t4+0
まあ実際問題マイナカードは普及率低すぎて限定しちゃったら大バッシングだろうな
せいぜい所有者はマイナポイントとしてすぐに受け取れて、持ってない人は現金でみたいな
せいぜい所有者はマイナポイントとしてすぐに受け取れて、持ってない人は現金でみたいな
73: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:41:28.589 ID:nJjAhmuf0
ここでマイナポイントですよ!
75: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:41:32.578 ID:y+ZEzi9p0
交通系だったら旅行に使われるから危険
76: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:42:04.125 ID:ck1e7Bl70
スマホにICカードリーダーつければ個人間でも簡単に電子マネーのやり取りができるようになる予感
77: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:42:15.597 ID:Uxd8HCnC0
マイナンバーに電子決済つけとけばよかったのに
79: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:42:31.612 ID:BHgjLemf0
老人とパチンカス
82: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:44:04.794 ID:oBtwHjvZ0
世帯主じゃないからこれはうれP
学生で仕送りの上に給付金なんてもらえるわけないから
学生で仕送りの上に給付金なんてもらえるわけないから
83: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:44:11.326 ID:ck1e7Bl70
スマホにセットして使うのが普通になるとすればICカードのサイズってnano SIM程度の大きさでも困らないよね
84: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:44:24.018 ID:m/bRZZYt0
使い方わからない老人に使われなかった10万どうなんの?虚空を彷徨うやん
国から12兆失われるのに市場に流れるのは12兆じゃ無いって意味ないじゃんどうすんの
国から12兆失われるのに市場に流れるのは12兆じゃ無いって意味ないじゃんどうすんの
85: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:44:35.376 ID:jfbAupv/0
各社政府公認ペイシステムの覇権を取ろうと奮起する中生まれる新しいバーコード決済、アベペイ
86: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:44:40.968 ID:1i+Xksnu0
PASMOとデビットカードしかないんだが
87: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:44:41.167 ID:+hkvxcyA0
例のマイナポイントを前倒しして開始して、10万ポイント入れればよろしい
マイナンバーカードも普及してお国としては嬉しい限りだろ
マイナンバーカードも普及してお国としては嬉しい限りだろ
88: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:44:41.316 ID:gJJhCzGt0
電子マネー普及させるいいきっかけになるんじゃない
89: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:44:50.138 ID:LK5xZu3Kd
現金も電子マネーも10万ください
90: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:45:24.466 ID:XzbRc04a0
ネット銀行に振り込め
91: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:45:38.606 ID:yXjgWg2Sr
とはいえ電子マネー使えるところでしか使えないから経済政策としては不公平なのかもな
95: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:47:27.391 ID:SaAvx8s90
>>91
公平だったら経済促進にならないだろ
導入してる店舗が得するだけで良いんだよ
公平だったら経済促進にならないだろ
導入してる店舗が得するだけで良いんだよ
92: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:46:34.042 ID:bdPLSekX0
任天堂のギフト券でいいぞ
93: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:47:00.766 ID:4AYJ6gcn0
しかも電子マネーのいいところは
現金に触れないので感染予防にもなる
現金に触れないので感染予防にもなる
94: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:47:14.417 ID:veI2H8TO0
電子マネーよりマイナンバーと銀行口座を紐づけするいい機会だろ
現金にしろ
現金にしろ
96: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:47:27.664 ID:a31h2Hrd0
vプリカで
97: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:47:56.856 ID:o8C8wQOXd
公共料金の引き落としとか税金の支払い出来ないから現金でくれ
103: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:49:42.474 ID:g96Bv1n10
>>97
電子マネーで浮いた分の本来買い物するはずだった金で払えばいいだろ
電子マネーで浮いた分の本来買い物するはずだった金で払えばいいだろ
98: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:48:47.800 ID:7uxZtGNl0
老人は年金あるし渡さなくてもいいだろ
99: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:48:56.154 ID:Z8lOEgYt0
どうせ選択制になって存在自体意味なくなる
100: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:48:57.866 ID:kXIhPBB3a
普通に嬉しいわ
電子マネーどのみち毎月10万くらいは使ってるし
電子マネーどのみち毎月10万くらいは使ってるし
101: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:49:33.289 ID:KcKdzkuEa
なんでもいいから早く決めろよ
102: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:49:37.627 ID:sz4tc6rqd
そろそろ国が運営する電子マネーとかキャッシュレス作れよ
104: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:53:03.647 ID:IZKpbZn8p
国民が文句言うから給付が遅くなりましたと言う言い訳にするんだろ
さっさとやらせろ
さっさとやらせろ
105: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:54:08.274 ID:GteiOfw20
どの電子通貨でもいけるの?
106: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:55:01.075 ID:3QOZhws90
abePayとかつくりそう
107: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:55:56.380 ID:1zWOme5oM
借金返済できる?
108: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:55:57.910 ID:AqPvFCDsd
ビットコインでくれ
109: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:57:40.146 ID:L/9L2anT0
電子マネーって種類多すぎるし個別対応してたら時間いくらあっても足らんだろ
110: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:58:13.080 ID:WdD9anOSr
どの電子マネーなのかで使える店が変わってくるし不便じゃん
111: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:59:34.144 ID:m3PKdam00
アマギフ10万寄越せ
16: のらねこ速報 2020/04/16(木) 19:26:44.545 ID:6b7B78B60
年寄りには10円でも配っとけ